グッドガールの良い世界の歩き方

旅ライター。記録好きならではのブログです。 旅しているような気分になってほしいなぁと思ったりこれから旅に出る人のお役に立てると嬉しいなぁと思ったりして書いてます。ライター&カメラマンの旅は続きます!インスタは@taiwankonaretabi、Twitterは@goodgirl_tokyo をどうぞ♡

68🇰🇵 食べる開運!水餃子!台湾グルメ 縁起のいい食べ物

台湾の街中を歩いているとやたらと水餃子屋さんが目につきます(*´◡︎`​*) 

 

f:id:goodgirl358:20190910235613j:image

 

店内で食べている人のいれば、店先のオープンテラス(そんなオシャレな感じではないですが苦笑)で食べている人、テイクアウトする人もいて、時間を問わずお客さんが入っている感じです∩︎(´∀︎`∩︎)∩︎( ´∀︎` )∩︎(∩︎´∀︎`)∩︎

 

我々一日中、撮影で歩き回っていると気が付けばおなかがすく、、、ということはよくあります。。

そんな時にも手軽に美味しいものが食べれるのが台湾!

もちろん水餃子もそのひとつです。

 

日本では焼き餃子が主流ですが、台湾では水餃子が主流のようです。

また水餃子について調べてみると、なんと「縁起の良い食べもの」だそうで、それを聞くと更にテンションがあがります!

 

ご当地グルメ」とか「ラッキーフード」とかをお目当てに旅をするのもひとつの楽しみですよね!

わくわくします!!!

*。.:*ヽ(*´∀︎`*)ノ*。.:*

 

今回は「ご当地グルメ」ということで「水餃子」を食べたことは本場の美味しさに加わり思い出に残る食事となりましたが、次回、台湾で「水餃子」を食べる時は、「ラッキーフード」としての付加価値もONされて食べる楽しみが増えること間違いなしです!!!


台湾では幸運を呼ぶ方法として、ラッキーフードを食べたり、ラッキーアイテムを部屋に飾ることを普段の生活に取り入れているらしく、楽しく幸運の引き寄せることが暮らしの中に根付いています。とっても素敵な風習ですよね。

 

f:id:goodgirl358:20190911002023j:image

話は戻りまして、なぜ、「水餃子」が縁起が良い食べ物かと言いますと、「水餃子」の形が、中国の昔のお金「元宝(ユェンバオ)」に似ているということで縁起が良く年の瀬に家族揃って餃子を包み、春節(正月)にみんなで新年を祝って食べることから来ているということです。

 

さてさて早速「水餃子」食します!

 

f:id:goodgirl358:20190911000224j:image



「これください」と、湯がいている餃子指してお店の人に言うと、店外のテーブルを指さされて、「ここで待って、ココで食べてね」ということらしきことを言われ、道路沿いのテーブルで待っていると超秒速にも近い速さで「水餃子」がテーブルに到着!

 

かなり熱々そうです!

まずはそのまま食べてみます。  

 

f:id:goodgirl358:20190910235936j:image

熱々で肉汁の旨味!美味しい!

日本の餃子と違って皮が厚く、ぷりぷり、ツルツルです!お箸からツルンと落ちてしまいそうな感じです。

 

次にテーブルにある醤油や黒酢、ラー油などで自分好みの餃子のタレを作ってそれに付けて食べてみます!

 

f:id:goodgirl358:20190911000022j:image


タレにつけると味に旨味が更にアップして美味しい!!!

 

f:id:goodgirl358:20190911000049j:image

んーーー!何個でも食べたくなります!!!

 

このお店では6つセットで出てきましたが、注文票でオーダーするお店では餃子ひとつの金額が書いていることが多いようです。


同じ種類の餃子を1度に5個以上オーダーするのが一般的とされているのでなるべく5個以上での注文がおススメとのことです♡︎ʾʾ

 

現地の方は餃子だけで1食を済ませることもあるそうで、お腹にたまるので納得でした。20~40個も食べる人もいるそうですが今度はおやつとしてでなくご飯として食べて何個食べれるかやってみたいと思います(ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼

 

台湾では是非とも「水餃子」、召し上がってみてください!どこにでもあるし、日本でも食べられるしなぁと侮るなかれです(﹡ˆᴗˆ﹡)

 

f:id:goodgirl358:20190911001222j:image

おススメの台湾グルメの一つです!ぜひ!

最後に「水餃子」以外にもある縁起の良い食べものの御紹介を致します。


1.大根
 「菜頭」と言い、「彩頭」という「良い兆し」との意味の言葉と発音が似ているため縁起がいいとされているそうです。

 

2.パイナップル
  台湾語での発音が、「旺來」(繁栄)と似ていて金運にご利益があると言われています。
パイナップルケーキやパイナップルの置物、飾りものが多くみられるのも納得です!

 

3.長年菜
  お正月に食べる葉物野菜だそうで噛み切らずに食べる事で長寿を願うそうです。

 

4.年糕(ネン ガォ)
  中国式のお餅。「糕」の発音が、「步步高昇」一歩一歩上昇する、「年年高」年々上昇する、向上するの「高」と発音が同じが同じだったり、それらの意味を含め縁起がいいとされています。


5.魚:「魚」の発音が、「年年有餘」(毎年お金や食べ物が余りある)の「餘」と発音が同じで、余裕がある意味も縁起がいいとされています。


6.みかん:みかんの中国語「橘子」の「橘」が、「吉」の発音と似ているので縁起がいいとされます。


8.發糕:蒸しパンのようなもの。「發財」(発財/お金持ちになる意味のの「發」だからという文字を使っていて縁起がいいとされます。


9.鶏:鶏の発音が「吉」や「計」に似ているから縁起がいいとされます。

10.麺:長くつづくことから繁栄の意味を込めて


11.レタス:レタス=生菜の発音が「生财」=財を成すと意味に似ており縁起がいいとされます。


12.白菜:「百財」という言葉と発音が似ているから縁起がいいとされます。


13.豚の舌:金運を呼ぶとされるから縁起がいいとされます。

 

このように台湾には縁起のいい食べ物がいっぱい!☆︎*:.。. o(≧︎▽︎≦︎)o .。.:*☆︎

しかもカラダにいいものもたくさん!!!

 

ぜひ、これらも合わせて台湾フード、ラッキーを呼び寄せてくださいね!

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

♪︎謝謝☆︎(*´∀︎人)読んで頂きありがとうございます♪︎☆︎謝謝♪︎